最近読んだ本、見た映画・芝居、聞いたCD

2017年3月20日

たかが世界の終わり

たかが世界の終わりネタバレ含みます。

グザヴィエ・ドランの「マミー/Mommy」以来のオリジナル映画。原作は戯曲で、12年ぶりに家に帰った次男の帰省の1日の出来事を描く。カナダ=フランスの映画で、ロケ地はどこかわからないけれど、舞台はフランスの田舎のように見える。ベルトラン・タヴェルニエの「田舎の日曜日」を思い出したが、あんなのんびりした映画ではないし、ストーリーも全く違うけれど、映像にはどこか共通点が感じられる。フランス映画の伝統なのか。家族の映画はどこか似る。

舞台はほぼ家の中だけの密室における会話劇なのに最後まで緊張感に満ちていて、飽きさせない。なんだろうこの力は。アップの多用、一人アップになると、別の人物は背景に消える。いつものように音楽が効果的に使われる。今回は「恋のマイアヒ」で驚かされたけれど。


彼は何をしに帰って来たか。兄嫁は気づいていて、直接質問を口にもする。でもその答えは自分の夫や姑に言って欲しい。母も何かを感づいていて、でも言って欲しくないので話をそらす。妹は小さい頃にいなくなった兄に憧れている一方、残されたことへの恨みもある。だが、何のために帰って来たかはわかっていない。最も乱暴に告白を恐れているのが兄。もともと優秀な弟へのコンプレックスに満ちあふれていて、憎んでもいる。かまをかけるためなのか、弟の昔の恋人が癌で死んだことを告げている。告白しようとした弟を乱暴に止める。これが最後だとわかったとしても、おそらく受け入れられない。最初、告白することで「僕は最後まで僕でありたい」みたいなことを言ってるが、そんな簡単にいくわけがない。

ドランの映画にさわやかなハッピーエンドなんて望めない。でも後味が悪いとも思わない。悲劇的な結末を「あぁ、そうだよね。そんなもんだよね。」と説得力とあきらめをもって受け入れられるのは、彼の映画の力なんだろうなと思う。

ギャスパー・ウリエルのはにかんだ顔と割れたあごが忘れられない。


公式サイト:たかが世界の終わり
監督・脚本:グザヴィエ・ドラン
主演:ギャスパー・ウリエル、レア・セドゥ、ヴァンサン・カッセル、マリオン・コティヤール、ナタリー・バイ
原題:Juste la fin du monde
2016年 カナダ・フランス カラー 99分

「マミー/Mommy」